-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
- | 次の10件

小沢氏の説明不十分、対応は擁護…鳩山首相(読売新聞)

 鳩山首相は15日朝、民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題をめぐり、小沢氏の説明を求める声が出ていることについて、「国民は『こういう問題になると説明責任が果たされていない』と思われると思う」との認識を示した。

 ただ、「検察の捜査がこのような状況で、資料も提出している中で、本人が言うことには当然、限定がある」とも述べ、小沢氏の対応を擁護した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 民主党政権下で首相の偽装献金事件や小沢氏の土地購入問題など「政治とカネ」にまつわる問題が相次いでいることに関しては、「国民も『またか』という思いは感じていると思う。ただ、この問題も私自身の問題も、(昨年の)総選挙の前から出ていた話だ。問題があるにもかかわらず、民主党を国民の多くが選んだ。その責任も果たさなければいけない」と強調した。

出会えない「出会い系」摘発!“さくら”女性で利用客だます(スポーツ報知)
環境と経済成長の両立を=アジア中南米フォーラムで提案−岡田外相(時事通信)
普天間、辺野古を視察=危険性除去に決意−官房長官(時事通信)
<水俣病未認定患者>国も和解協議へ 環境相(毎日新聞)
インド洋給油活動終了へ 防衛相が撤収命令(産経新聞)

<JR千歳線>線路に破断 1万5000人に影響(毎日新聞)

 15日午前8時10分ごろ、北海道恵庭市下島松のJR千歳線島松−北広島駅間で信号が赤のまま変わらなくなる電気系統の故障が発生した。

 JR北海道が調べたところ、下り線の線路に約3センチ幅の破断が1カ所見つかった。破断個所を固定する継ぎ目板で補修し、上下線ともに約2時間後に運転を再開した。快速列車を含め上下線44本が運休し、特急列車が最大約2時間遅れ、乗客約1万5000人に影響が出た。

 同区間では約2年前にも線路の破断が起きているが、今回は別の個所だった。JR北海道は原因を調べている。

雑誌100タイトル配信 不況打開へ実験サイト開設(産経新聞)
直木賞は佐々木譲、白石一文の2氏=芥川賞は該当作なし(時事通信)
日本の未来、8割「暗い」=自分については6割楽観−新成人調査(時事通信)
谷川岳で男性遭難か(産経新聞)
切手セット 遼クンの最年少賞金王を記念 販売受け付け(毎日新聞)

参政権法案提出、3月下旬以降に 民主・山岡氏(産経新聞)

 民主党の山岡賢次国対委員長は14日、国会内で駐日韓国大使館の李赫公使と会談し、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「提出・審議は平成22年度予算案の成立のメドが立ってからだと思う」と述べ、政府の国会提出は3月下旬以降との見通しを示した。李氏は昨年12月の民主党大訪中団を念頭に「民主党の有志で訪韓を。準公式の位置づけで李明博韓国大統領との会談も手配する」と要請し、山岡氏は検討する考えを示した。

 一方、原口一博総務相は同日、日本外国特派員協会で「自分の意思に反して(日本に)連れてこられた人が地方で投票の権利を持つのは日本の国家として大事なことだ」と述べた。「特別永住外国人」への地方選挙権付与に賛同する考えを示したものだ。その上で法案策定は与党合意が前提と強調し「さまざまな権利を政府が先導するのは慎重であるべきだ」と、本来は議員立法が望ましいとの持論も重ねて示した。

 公明党の山口那津男代表は同日、記者会見で、政府案との修正協議に前向き姿勢を示した。

「攻めろ」小泉元首相、谷垣総裁に助言(読売新聞)
<ボルナウイルス>進化に影響?4000万年前感染 ゲノムに遺伝子断片(毎日新聞)
<組織対策費>民主党2議員に22億円支出 小沢代表就任後(毎日新聞)
<雑記帳>「嫁入り舟」の花嫁と花婿を公募 千葉・浦安(毎日新聞)
<暴力団>山口組が京都で勢力拡大 弘道会が中心的役割(毎日新聞)

桜井茶臼山古墳 副葬銅鏡が81枚に 卑弥呼時代のものも(毎日新聞)

 奈良県桜井市の前方後円墳、桜井茶臼山古墳(全長約200メートル、3世紀末〜4世紀初め)に副葬された銅鏡が81枚に上ることが分かり、7日、県立橿原考古学研究所が発表した。13種類あり、枚数、種類ともに国内最多。卑弥呼(ひみこ)が中国・魏(ぎ)から鏡をもらった年とされる「正始元年」(240年)の銘文が入った三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)1枚のほか、※製(ぼうせい)(日本製)の大型内行花文鏡(ないこうかもんきょう)(直径約38センチ)なども含まれていた。銅鏡は初期ヤマト政権の権威の象徴で、大王墓クラスの古墳の全容に迫る成果として注目される。

 09年1月からの再調査で、盗掘された石室内などの土をふるいにかけて銅鏡の破片331点を新たに採取した。1949〜50年の調査などで見つかっている破片と合わせ、計384点の文様などを他の古墳で出土した銅鏡と照合し、種類と枚数をほぼ特定した。

 卑弥呼が魏からもらったとする説と国内製作説の両方がある三角縁神獣鏡が最も多く26枚。そのうち、破片の1点(縦1.7センチ、横1.4センチ)に刻まれていた「是」の文字の形が、過去に蟹沢古墳(群馬県高崎市)で出土した「正始元年」銘鏡と一致し、同じ鋳型で作られたと分かった。そのほか、後漢時代(25〜220年)以降の舶載(中国製)鏡と※製鏡の両方の銅鏡があった。

 三角縁神獣鏡は初期ヤマト政権が各地に配布したとする説が有力だが、これまで奈良県内では魏の年号入りの銅鏡は見つかっていなかった。また、国内最大のガラス製管玉(長さ8.16センチ)も新たに見つかった。

 出土品は13〜31日、橿原市畝傍町の橿考研付属博物館で展示される(月曜と19日は休館)。【高島博之】

※はにんべんに方

 ◇ことば・桜井茶臼山古墳

 橿考研が1949〜50年に発掘調査し、銅鏡約20枚を確認。09年からの再調査で、石室上部を丸太で囲んだ「丸太垣」跡を全国で初めて発見。石室が古代中国で不老長寿の薬とされた赤色顔料「水銀朱」約200キロで塗られていたことも分かり、初期ヤマト政権の大王墓の可能性が高いとみられている。

【関連ニュース】
平城遷都1300年祭:開幕イベント 奈良県内4会場で
平城宮:ごみ焼却跡見つかる 「そのまま埋設」定説覆す
堂ノ後古墳:国内最古でなかった 築造時期が判明
高松塚古墳:発掘直後、36年前撮影のカラー8ミリ発見
雑記帳:纒向遺跡=邪馬台国なら経済効果は147億円

h5nugf25のブログ
あきらのブログ
現金化
出会いランキング
債務整理無料相談
- | 次の10件
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。